2012年7月30日月曜日

三段・四段のそば教室水回し。

松岡さん指導に来てくれました、今日は水回しです。
加水一度目は、約そば粉の35㌫一揆に入れます、まず、水玉を無くす為の作業です、
次に、手の汚れをきれいに落とし、この作業の時間は意味が有ります、さらに木目の細かい
バン粉の状態にする事が重要です。
一揆に加水しない事、少しづつ水を粉の中心に水が入る様に、そばの粒に粘が
出ないような手を使います、さらに、小量の加水粒を大きくしないで、さらに粒の
中に水が入る様に、水回す、此処で一度目の加水見極めする。

此処でさらに少量の加水で中心に水を入れる為の水回し作業で、そば粒に粘りを
出さない様な水回しの技術を身に付けそばの粒を大きくしない事が大事。

続く。
追伸、本日付けで我が家のインタターネット通信が、フレッツ光にバージョンアップされました。

2012年7月20日金曜日

h24・ソバセミナーしんとくに参加しました。

昼食は、もちろん・そば処みなとや「地鶏そば」感動の味でした。
店は、超満員です。
幌加内より蕎麦セミナーに参加いてしました、そば振興課の斎藤さんご苦労様です。
そばの生産をめぐる状況については、そばの需給状況は、需要は年間12万t程度であり、
このうち国産は3万t程度が供給されている、国産そばは風味や色合いの良さが評価されて
います。
新品種「レラのかおり」  参加者120名
収量・製粉歩留まり・が良い。
北海道農業研究センター森研究調整役の司会で討論と成り充実した内容でした。
以上。

2012年7月19日木曜日

幕別高校学校祭でそば打ちです。

幕別高校六華祭
朝6時30そば打ちの生徒が登校です。元気・・
今日は、約130食分のそばを手打ちします。
外で蕎麦を茹でます、そば打ち仲間の応援です。
学校近所の蕎麦打ち応援者です、今日は2杯も食べてくれました。有り難う・・
若者はさすがにいっぱい食べてくれます1杯300円で、冷たいぶっ掛け蕎麦です。
翌日広場で思考をこらして、クラス毎のパホーマンスとても楽しそうでした。
三年生は、これが最後の学校祭ですクラスが一つに成って良く頑張りました。
以上。

2012年7月8日日曜日

幌加内そば祭り・三段位・北海道名人・女流名人大会

平成24年9月1日から2日は、幌加内そば祭りです・・全十勝は、白樺店のそば打ちを担当します
十勝から15名程度人が1.5㌔を、100回そばを打つ事に成りますので、ご協力下さい。

宿泊は、雨煙会館(幌加内町)男性8名女性3名いずれも、貸し布団雑魚寝ですが料金は無料、
その他の人は、お寺に宿泊します。
食事は、30日夜は、交流会です、参加は、無料及び期間中の食事全部準備いたします。
第一班の出発は、6月30日午後2時士幌町福祉会館に集合出発します、第二版三班と、
出来るだけ1日早朝に間に合う様に参加して下さい宜しくお願いします。
大会申し込み用紙と祭り参加希望の皆さんは、早急に私の処にも押し込みください。

この写真は、幌加内大会と関係有りません。(十勝大会団体戦)


楽しいつるーりそば祭りでした。

楽しそうに打つ蕎麦は、とても美味しそうです。
二人ともちょと、お疲れですか・・まだ中盤ですよ・・・・

北見市から応援です、張り切って、蕎麦打ちです、どうですか・・何か見極めましたか。
                     加地豪・蕎麦洗いご苦労様です

ちょと・・一息です・・まだまだですよ・・頑張りましょう。
約260食を完売した・・遠くから応援有り難う御座います・・楽しかった・・。
有り難う御座います。

2012年7月3日火曜日

素人そば打ち段位認定中標津大会

最高齢は、78歳の男性でした・おめでとう御座います。
初段位・二段位全員が合格・おめでとうございます。

二段位大会風景非常にレベルの高い認定大会と成りました。
緊張の一瞬・試合開始です。
開会式

大変ご苦労様でした。

初夏の美瑛観光です。「十勝岳」

美瑛白金温泉からの絶景です。
遠くに北海道最高峰の朝日岳が見えますまだまだ残雪が有り素晴らしい。
美瑛町から十勝岳に向かう途中にある「青い池」神秘的な色です。
ブルーの池・・どうして・・この色・・・意外に浅い池です。
昼食は、「店名・だぐらすふぁー」スパゲテイ・・辛い・・美味しい。
好天に恵まれ友人と楽しい旅でした。

2012年7月1日日曜日

十勝美味しい・つるーりそば祭り。

十勝管内地域の素人そば打ち仲間が日曜日毎に自慢の手打ち蕎麦を提供します。
私達は自慢の特選蕎麦として・「十勝長いも冷やしぶっかけ蕎麦」です・完売です。

開店前・まだテンションが今一ですがこの後爆発します・・これからですよ・・
最高齢と最年少です・田中先生若い・・
釜前は、最高潮に盛り上がっています・・まだまだ続きますょ・・
朝6時30分バルーンを見かけました・・キャー怖い・・降ろして・・・なんで・・これからや・・
ご苦労様でした。